TOP>点心教室 |
![]() |
![]() |
中華点心 蒸し小籠包講座 |
2025年4月19日(土曜日) 10:00~12:00 | |
受講料 3,000円(税込み) | |
![]() |
フランスお菓子 キャトルカール講座 |
2025年4月20日(日曜日) 10:00~12:00 | |
受講料 3,000円(税込み) | |
![]() |
中華点心 肉まん講座 |
2025年4月20日(日曜日) 14:00~16:00 | |
受講料 2,500円(税込み) | |
![]() |
中華点心 エビ餃子講座 |
2025年4月26日(土曜日) 10:00~12:00 | |
受講料 3,000円(税込み) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日時_2025年4月19日(土曜日) 10:00~12:00 |
蒸し小籠包のご紹介 |
皮は小麦粉を使います。餡は豚挽き肉と椎茸を使う予定です。 |
募集人数_2名様~3名様、男性の方のご参加も大歓迎です。 |
受講料_3,000円(レシピ代、材料費、消費税込み) |
お支払い_新規ご参加の方は指定の口座にお振込みをお願いいたします。振込先は別途ご案内いたします。 リピーターの方は当日現金にてお支払いをお願いいたします。 |
![]() |
日時_2025年4月20日(日曜日) 10:00~12:00 |
キャトルカールのご紹介 |
無塩バター、きび糖、たまご、薄力粉とドライイーストを使って作り、オーブンで焼いて出来上がる点心です。 |
募集人数_2名様~3名様、男性の方のご参加も大歓迎です。 |
受講料_3,000円(レシピ代、材料費、消費税込み) |
お支払い_新規ご参加の方は指定の口座にお振込みをお願いいたします。振込先は別途ご案内いたします。 リピーターの方は当日現金にてお支払いをお願いいたします。 |
![]() |
日時_2025年4月20日(日曜日) 14:00~16:00 |
肉まんのご紹介 |
皮は小麦粉を使います。餡は豚挽き肉と椎茸、竹の子、長ネギ、生姜などを使う予定です。 |
募集人数_2名様~3名様、男性の方のご参加も大歓迎です。 |
受講料_2,500円(レシピ代、材料費、消費税込み) |
お支払い_新規ご参加の方は指定の口座にお振込みをお願いいたします。振込先は別途ご案内いたします。 リピーターの方は当日現金にてお支払いをお願いいたします。 |
![]() |
日時 2025年4月26日(土曜日) 10:00~12:00 |
エビ餃子ののご紹介 |
皮は浮き粉を使います。餡は、エビ、竹の子、長ネギと生姜を使う予定です。 |
募集人数_2名様~3名様、男性の方のご参加も大歓迎です。 |
受講料_3,000円(レシピ代、材料費、消費税込み) |
お支払い_新規ご参加の方は指定の口座にお振込みをお願いいたします。振込先は別途ご案内いたします。 リピーターの方は当日現金にてお支払いをお願いいたします。 |
![]() |
場所_弊社事務所 |
住所_東京都文京区千駄木3-2-11-723室(7階) ビル名_シャルマン文京千駄木 |
講師_周立威(男性) |
注:講師の説明は全て日本語を使うので、中国語が分からなくても構いません。レシピも和文のものです。 |
最寄り駅_西日暮里駅(JR、千代田線1番出口)、駅より徒歩7分 千駄木駅(千代田線2番出口)、駅より徒歩7分) |
ご持参品_手拭きタオル、エプロン、飲み物、お持ち帰り容器(自分が作ったものをお持ち帰り) |
お問い合わせは こちら からください。 |
お申込みは こちら からください。 |
TOP>> |
会社概要 | プライバシー | メール |
Copyright © 2000-2025 Japanese Chinese Cultural Exchange All Rights Reserved |
株式会社日中文化交流社 |
TEL 03-5685-4950 FAX 03-5685-4953 E-mail info@jcce.info |