査証の種類 |
出入国回数 |
普通申請料金
4営業日必要 |
緊急申請料金
2営業日必要 |
査証有効期間 |
旅券残存期間 |
査証欄余白 |
観光・業務一次(30日滞在) |
一回 |
6,000 |
11,000 |
3ヶ月 |
4ヶ月以上 |
3ページ以上 |
観光一次(90日滞在) |
一回 |
8,000 |
13,000 |
3ヶ月 |
6ヶ月以上 |
3ページ以上 |
業務一次(90日滞在) |
一回 |
9,000 |
14,000 |
3ヶ月 |
6ヶ月以上 |
3ページ以上 |
業務一次(180日滞在) |
一回 |
10,000 |
15,000 |
3ヶ月 |
8ヶ月以上 |
3ページ以上 |
観光二次(30日滞在) |
期間中2回可能 |
11,000 |
16,000 |
3ヶ月 |
4ヶ月以上 |
3ページ以上 |
業務半年二次(90日滞在) |
期間中2回可能 |
14,000 |
19,000 |
6ヶ月 |
10ヶ月以上 |
3ページ以上 |
業務半年マムチ(30日滞在) |
期間中何回でも可能 |
14,000 |
19,000 |
6ヶ月 |
7ヶ月以上 |
3ページ以上 |
業務一年マルチ(30日滞在) |
期間中何回でも可能 |
24,000 |
30,000 |
12ヶ月 |
13ヶ月以上 |
3ページ以上 |
業務一年マルチ(90日滞在) |
期間中何回でも可能 |
27,000 |
33,000 |
12ヶ月 |
13ヶ月以上 |
3ページ以上 |
業務二年マルチ(30日滞在) |
期間中何回でも可能 |
30,000 |
36,000 |
24ヶ月 |
25ヶ月以上 |
3ページ以上 |
業務二年マルチ(90日滞在) |
期間中何回でも可能 |
36,000 |
42,000 |
24ヶ月 |
27ヶ月以上 |
3ページ以上 |
業務二年マルチ(180日滞在) |
期間中何回でも可能 |
36,000 |
42,000 |
24ヶ月 |
30ヶ月以上 |
3ページ以上 |
留学査証 |
|
6,500 |
11,500 |
|
|
3ページ以上 |
就労査証 |
|
6,500 |
11,500 |
|
|
3ページ以上 |
 |
上記の料金は中国領事館に支払う料金を含みます。 |
 |
2003年09月01日より普通旅券を所持する日本国籍の方は、商務訪問、観光、親族訪問の目的で訪中される場合、入境日から15日以内の滞在の場合、ノービザとなりました。 |
・査証申請に必要な書類 |
1. |
パスポート |
2. |
写真1枚(縦4cm×横3cm、無背景、カラー。スピード写真可。スナップ・デジタル写真不可。) |
3. |
記入済み「中華人民共和国簽証申請表」(申請表ダウンロード) |
|
|
・一年以上のマルチ査証申請の場合、次の条件のいづれかひとつが必要 |
1. |
過去に半年マルチ査証一回以上取得されたこと |
2. |
過去に業務査証一回以上取得されたこと |
|
|
・留学査証必要な書類 |
1. |
入学通知書 |
2. |
JW202表(もしくはJW201表) |
|
|
・就労査証必要な書類 以下のいづれかの書類の組み合わせが必要。(全て原本) |
* |
中華人民共和国外国人就業許可証 + 被授権単位簽証通知表 |
* |
外国専家来華工作許可書 + 被授権単位簽証通知表 |
* |
工商行政管理部門登記証明 + 被授権単位簽証通知表 |
* |
省、自治区、直轄市の人民政府外事弁公室の通知書或いは文化部の批准文 |
* |
合作交流項目書 + 被授権単位簽証通知表 |
|
・外国籍の方に関する追加料金 |
アメリカの方は、上記の各料金より¥12,000円UPとなります。 |
他の国の方は、上記の各料金より¥1,000円UPとなります。 |
|
・外国籍の方に関する追加書類 |
「外国人登録証明書」或いは「在留カード」の両面のコピー |
|
・地域に関する追加料金 |
東京領事部の業務管轄地域は下記の通りです。下記の東京領事部の業務管轄以外の地域からの申請につきましては、上記の各料金より¥1,000円UPとなります。 |
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県、長野県、静岡県、宮城県 |
|
・手続きの取り消し・ご変更 |
中国領事館への申請後のお取り消し、ご変更には一切応じかねます。 |
弊社にパスポート到着後、中国領事館申請前のお取り消しにつきましては一律¥3,000円(旅券返送料を含む)のお取消料をいただきます。 |
|
|